{6CCB3057-3406-4991-B4EF-0F14A3C4E9DC}

これまでの酵素断食は
ファスティングジュース飲みきりの方法が主流でした。

でもこれって糖質飲みすぎじゃない?!」って
いつも疑問に思っていました。

甘いから我慢できる訳ですが
何で失敗するかって
回復食」がおもゆから、、、等で味気無さすぎて

「糖質ジュース欲しーー!」となるから
結局、回復食で失敗して
断食も意味なく、むくみ取れただけ!ちょい痩せた?で
終わって、しばらくしたらリバウンドして
終わってしまうの。

私も昔は自己流ファスティングしすぎて
すごく体に負担をかけていた時期がありました。

ファスティングするから、食べてもいいや!と
間違った食習慣が身につくのです。

そもそもファスティングは
ダイエットのためだけのものではありませんからね!

そこを、間違えない事です。

{B695C05F-95BE-4709-A841-ACE5ABAE075A}

これまでの「酵素ジュース飲みきり」ファスティングは
回復食が非常に難しくなります。

自制心との戦い!
私には勝てなかった過去がたくさん…苦笑

今回は、酵素栄養学の巨匠
鶴見先生のお弟子さんにあたる滝野社長
(なごみコーポレーション代表)と

インストラクターの田嶋さんのダブルタッグに
暖かく見守られながら(笑)
酵素栄養学に基づいた7日間のファスティングに挑戦。
昨日は「準備食」1日目でした。

気づいたら社長とフェイスブックグループが!笑

 
 
 

{598964A9-9DA9-4BFC-AD8F-393BCE56CD86}

そもそも酵素ジュースビジネスは
ちょっとおかしな方向に進んでいます。笑

1、オーガニックではない酵素ジュースもある
→これはほんとう。
ただの果糖ジュース。

2、果糖を取り入れたら果糖がエネルギーに変わってしまう
→エネルギーが無くなって
初めて身体の細胞が活性化するので
短期的にでも糖質を制限する必要があるのに
本来の目的とは違い「痩せる」ことに特化していたりする

本来のファスティング(断食)の目的は

———-*———-
1、身体の細胞を活性化させること
2、消化器官を休ませて代謝機能を上げること
3、身体の老廃物のデトックス
4、脂肪燃焼
5、免疫力の向上
6、内臓機能の回復
7、血液の浄化
8、生活習慣病の予防
9、味覚の正常化
10、集中力の向上
11、肌が綺麗になる
12、食習慣の見直し、食の考え方を変えること

———-*———-

特に大切なのは「12」

断食をして食の尊さを感じると
7日後の体は
取り入れる食べ物の質をよく考えて
本当に必要なものを心地よく食べる」ことが
できるようになるの!

食の見直しに、月に一回は行いたいよね。

そして、血中の真菌が減ることで
アトピーやアレルギー肌も改善され

老廃物もデトックスできれば
一時期荒れることもあるけどに
ニキビも綺麗になくなっていく。

私は月一度、継続してみようと考えていますよ。

{146DCC63-2E0D-45E4-BA4C-E2C0D24A7C35}

「一緒に7日間付き添いながら変わっていく」

私もここでファスティングインストラクターになるので
セラピストからカウンセリングを受けて
共に頑張ることが出来るように。

成功者97%

酵素栄養学に基づいた指導は、まさに単純明快でした。

{DEFE78BA-94F7-4599-9B31-6273F1AC6FA5}

ポイントとしては

ファスティング中は代謝酵素のみにしていくことが必要。

その後の食事を変えることで
消化酵素3:7代謝酵素が理想になる。

これね!これ理想の比率!

ちなみに代謝とは
———-*———-
1、新陳代謝
(ターンオーバーと言われる細胞の生まれ変わりのこと)
2、排泄と解毒
3、エネルギーの生産と運動
4、免疫力と細胞の修復

———-*———-

食べてばかりだと
身体の中の体内酵素がほとんど「消化酵素」に使用され
生命活動の新陳代謝を司る「代謝酵素」が
足りなくなったしまうことが問題!

現代人→消化酵素8:2代謝酵素

準備期間にはいると→消化酵素5:5代謝酵素

ファスティング中→消化酵素0:10代謝酵素

理想なバランス→消化酵素3:7代謝酵素

このバランスを維持するために
身体と食習慣への意識改革を行います。

知識は明日に、つづく。

 
 
 

{A72811C3-4156-462B-AA89-8B24956C6864}

さて、昨日はそんな酵素栄養学に基づいた
ハーモニックファスティング法
「1日目の準備食」でした。

まごわやさしい」を意識して
少なめの量で3食いただきます。

{578CE949-5708-45D2-A4CF-305D5EAF7142}

とりあえず昨日の朝は時間がなく
梨1個、卵かけ納豆、ご飯なし、ゴマのみ。

後々気づいたが、まごわやさしいに
卵ないじゃん!笑

しかもお弁当に二個も入れてしまった!と

念の為インストラクターさんに
「食べていい?」と報告。笑
初日からトンチンカンな事をした私。

食欲は少し物足りないものの
ただの少食をしてるイメージ。

野菜たっぷりの味噌汁に、漬物、ごはん
これでも良いみたい。

回復食が分からない人は

1、お菓子をやめること
2、水分はハーブティだけ
3、まごわやさしいを意識する
4、日本の和食(そこから肉類を抜いた)をイメージ
5、なま物をできるだけ食べる
6、穀物を忘れない(お米)
7、歩き食べしない
8、買い食いしない
9、食後の甘いものやコーヒーを飲まない
10、腹八分目
11 、8時以降食べない などなど

こんな感じのイメージでやってみてね!

やっぱり「食べていいよ」と言われると
何を食べていいのか分からなくなるので
まずは「まごわやさしい」だけ食べるようにすると
迷わなくて済むかもしれませんね。

お昼はお弁当で
青菜とゆで卵、野菜炒め、きゅうりと大根の漬物。

なぜか初日から米は我慢した私!
だって結果出したいもん!

でも、このストイックさが
後々きっと私を苦しめることになるのね。

卵食べてるし。笑
水分は出来るだけハーブティにして
1日1-2リットル摂る必要があるようですが
トリートメント仕事で気づいたら6時の時点で

まさかの500ml 。笑
これはこれは、仕事しながらは難しいことばかりですが
きっと慣れたらどうってことないのでしょう。

毎月繰り返したい私は
ちゃんと「月習慣」として身につけることに。
まずは覚えないと!と
電車やカフェの中でも勉強していたの。

 

{F9D5AE70-B326-4F4B-920F-B5EBC1EA27AF}

私は自分が自分の力で
変わっていくことが凄く楽しいと感じます。

 
 
なんでも出来るようになりたいの。

今日は準備食2日目。
まだ体調に変化なし^^
むしろ!朝からこの長文!

さて、今日も行ってきますね。
明日もご報告します。

 

{EBF33D21-0A40-455D-98EB-6ABE32D73B4E}