![]()

![]()

– 無料のお肌相談室 –
私に直接エステの予約やお肌相談が可能です
上記カレンダーへの質問・予約もこちら![]()
![]()
誰でもオーガニックコスメは作れる
私がずっと悩んでいたのは
日本生まれのオーガニックコスメがとても少なく
セラピストが使用しやすいサイズや用途のものが
短かに無かったこと。

オーガニックコスメの魅力は
植物や天然素材だけで作れることや
好きな効能を組み合わせて楽しめること。
精油の禁忌や防腐、酸化の対策
そして手作りに関連する
薬機法だけ知っておけば
だれでも料理をするように
オーガニックコスメは作れる
ということを伝えたかったんですね。

来年はエシカル・オーガニックコスメ専門の
レシピ本を発売したいと思っていて
今はORGANIC MOTHER HOUSE
〈植物調合美容研究所〉
オリジナルの化粧品処方を作っている最中です。
30種類ほどの化粧品処方と
100種類以上の植物原料をオリジナルで製作し
それらをもとに
ボタニカル溢れるレシピ本を作ってみたい…
そんな中で定期的に
「植物調合士資格講座」という
12種類以上のオーガニック化粧品を
手作りする+植物別美容効能
+オリジナルエキス抽出の仕方
+オリジナル化粧品の処方の組み方、など
15時間に及ぶ3日間の講習を受けると
「植物調合士資格」という認定書が発行され
名刺や活動名に使用することが
できるようになります。
資格講座または体験会希望はこちら
オンラインでの体験会は
4400円(備品+送料込み)でいつでも開催中
希望の日程でマンツーマン開催しています
LABOの廊下に新しい棚を設置し
インフューズドオイルの瓶を並べておきました。
オイル、エタノール、水グリセリン抽出…
自然なものを
自然なもので抽出していきます。
色鮮やかな世界が
すぐ目に届くところにあるので
制作意欲が湧いてきます。
こんなにも綺麗で、美しいなんて。
自宅で簡単に
インフューズドオイル作りに挑戦してみよう
手作りオーガニックコスメを
体験したことがない方は
是非このセットを試してみてはいかがでしょうか?
今日発売になった
新しいコスメハンドメイドセットです。
下記の備品が全てセットになっていて
簡単に「国産薬草のインフューズドオイル」を
作ることができます。

<材料>完成量約 90g/オイル
・クリアホホバオイル 90g
・ハーブ 5g
・浸出用密封ガラス容器
・インフューズドオイル専用濾過紙
※濾過が必要です(遮光瓶がおすすめです)
〈作り方は簡単〉
1、まずはハーブを
密封ガラス容器の中に全量入れます
2、次にクリアホホバオイルを
全量注ぎ入れます
(ゆっくりオイルを吸うため一気に入らない場合があります)
3、1-3週間ほど
直射日光を避けて浸出させます
(定期的に天地返しを行うと効率的に浸出します)
4、濾過フィルターをコップなどに
セットし濾過してください
5、お好みで精油を加えてもOK
(精油の香り付けは敏感な方はお控えください/
必ずパッチテストをおすすめします)
※精油添加量 / お勧め濃度 0.03%以下
6、顔や体のスキンケア
マッサージ等にご利用ください
(自身使用以外に
譲渡目的・販売目的には使用できません)
【肌が敏感で赤みができやすい方は】
〈鎮静系〉インフューズドオイルセットがお勧め〈鎮静系〉北海道産カレンデュラオイル・Infused Set
〈鎮静系〉北海道産セントジョーンズワートオイル・Infused Set
〈鎮静系〉北海道産メリッサオイル・Infused Set【生理前後で肌の調子が悪くなる方は】
〈調整系〉インフューズドオイルセットがお勧め〈調整系〉奈良県産トウキオイル・Infused Set
〈調整系〉沖縄県産月桃オイル・Infused Set
〈調整系〉北海道産ベニバナオイル・Infused Set【シミやシワが気になる方は】
〈活性系〉インフューズドオイルセットがお勧め〈活性系〉宮崎県産スギナオイル・Infused Set
〈活性系〉宮崎県産ハトムギオイル・Infused Set
〈活性系〉北海道産ヤグルマギクオイル・Infused Set【日焼けが気になる方は】
〈抗酸化系〉インフューズドオイルセットがお勧め〈抗酸化系〉鹿児島県産トゥルーシーオイル・Infused Set
〈抗酸化系〉宮崎県産ヨモギオイル・Infused Set
〈抗酸化系〉沖縄県産マルベリーオイル・Infused Set


様々な環境下でも
平等に受講できる仕組みとは?
〈植物調合士〉に限らず
弊社で開催するすべての自然派美容学科は
現地でもオンラインでも受けることができます。
〈植物調合士〉の場合は・・・
〈オンライン資格講座開催〉
9/11(土)10:00-15:00(1回目)3期生
2−3回目はメンバーと決めます9/18(土)10:00-15:00(1回目)4期生
2−3回目はメンバーと決めます〈オフライン資格講座開催〉
会場:自由が丘+鎌倉+宮崎+大阪店舗にて【宮崎開催】
9/11(土)10:00-15:00(1回目)3期生
2−3回目はメンバーと決めます【自由が丘開催】
9/18(土)10:00-15:00(1回目)4期生
2−3回目はメンバーと決めます【大阪開催】
10/10(日)10:00-15:00(1回目)4期生
2−3回目はメンバーと決めます資格講座または体験会希望はこちら
オンラインでの体験会は
4400円(備品+送料込み)でいつでも開催中
希望の日程でマンツーマン開催しています
1、自由が丘/鎌倉/宮崎/大阪での現地受講の場合
基礎通学クラスは
座学6時間(坂田講師)+実技9時間
(無制限視聴の記録動画付き)
「植物調合士テキスト/テキスト/素材リスト」一式
すべて含めて〈77,000円〉で受講が可能です。
※〈備品/材料一式の提供〉が含まれないため
通信学科よりお安くなります。
現地で自宅用に購入することも可能です。
現地にお越しいただき
全3回のレッスンを受講いただきます。
1回目は決まっており
2回目・3回目はメンバー全員が
参加できる日を決定いたします。
どうしても参加できなくなった場合は
次回に振替参加
または座学動画+実技zoom個別振替となります。
2、全てzoomでのオンライン受講
基礎通学クラスは
座学6時間(坂田講師)+実技9時間
(無制限視聴の記録動画付き)
「植物調合士テキスト/テキスト/素材リスト」一式
+化学備品一式
+オーガニック原料素材一式
すべて含めて〈106,000円〉で受講が可能です。
遠方にお住いの方や
お子さんがいて参加できない方に向けた
完全オンラインでの受講も可能です。
その場合は
以下の備品をご自身で
揃えていただくこともでき
その場合は適正な減額も行います。
既に材料や備品をお持ちの方は
不要なものをおしらせください。
支給の場合は
下記の備品と材料すべてがご自宅に届きます。
届いた備品は購入品のため
今後のレッスンや手作りコスメにご活用ください。
【備品】
HAMOCテキスト+オリジナルテキスト+コットンバック
+終了後には「植物調合士」認定書〈支給/化学備品一式〉
100mlビーカー(耐熱)324円
50mlビーカー(耐熱)369円
デジタルスケール 1680円(市販品)
計量スプーン1035円(キッチン用でも可)
マヨネーズ保管瓶 ×2個 161円(密封性のある保存瓶)
小ゴムベラ 110円(100円均一でも可)
ラボスプーン 110円(100円均一でも可)
アイシート2枚 110円(100円均一でも可)
スプレーボトル ×2個 220円(100円均一でも可)
プッシュボトル ×1個 110円(100円均一でも可)
バスボブ/プラ型×1個 110円(100円均一でも可)
バームcase×3個 330円(100円均一でも可)
備品合計/4669〜5000円相当
(原価提供をしております)
不要なものは申込み時にお知らせください/減額します〈ご自身でご用意いただくもの〉
エタノール、精製水(薬局で購入可能)
IHコンロやホットプレート・湯煎鍋(キッチン用可)〈支給/オーガニック原料素材一式〉
希望の材料セットを選ぶことができます
(申し込み後にご案内致します)
余ったものはそのまま差し上げます(購入品)
不要なものは申込み時にお知らせください/減額します
➡︎ 24000円相当が届きます〈敏感肌の方は 鎮静系セット〉
MDN 枇杷のオイル 100ml
MDN エルダーフラワーエキス 5ml
MDN セージエキス 5ml
HAMOC ラベンダーウォーター100ml
HAMOC ココナッツ油 100ml
HAMOC ブロッコリーシード油 20ml
HAMOC シアバター100g
HAMOC みつろう 60g
HAMOC グリセリン80ml
エキス用乾燥葉 季節もの 10g
※精油は含まれておりません(希望の方はご相談ください)<年齢肌の方は 活性系セット>
MDN ハマナスのオイル 100ml
MDN ホーソンエキス 5ml
MDN ラズベリーエキス 5ml
HAMOC ダマスクローズウォーター 100ml
HAMOC ココナッツ油 100ml
HAMOC ブロッコリーシード油 20ml
HAMOC シアバター100g
HAMOC みつろう 60g
HAMOC グリセリン80ml
エキス用乾燥葉 季節もの 10g
※精油は含まれておりません(希望の方はご相談ください)〈備品/材料入れて+29000円分〉
資格講座費用106,000円にすべて含みます。
不要なものは減額いたします。ご相談ください。
基礎クラスで学べること/15h 77,000円
専用の植物調合士テキスト+オーガニッククラフトテキストを用いて、全レシピをレッスンで習い、オーガニックコスメクラフト作りの「基礎」を講師とともに学びます。
– 座学内容
Chapter 1 植物調合美容研究会とは?
Point 植物調合士が使用する10種類のマテリアルとは?
〈2021/2/20授業 サンプル動画はこちら①〉
〈2021/2/20授業 サンプル動画はこちら②〉
Study 植物属性「活性系・抗酸化系・調整系・鎮静系」の分類
Session オーガニックコスメの「分類」と「成分」について
Recipe 自分の素肌に合う「レシピ」を製作しよう
Craft 「オリジナル植物エキス」を抽出しよう
Craft 「水蒸気蒸留」と「種子圧搾」を体験しよう
Beauty Botanical List
+化粧品や美容に関する基本的な用語
+自宅サロン開業の方法
+自社化粧品開発の方法など
– 実技内容
■オリジナルの植物エキスを原料から1種抽出します。
■「水系+油系」のオーガニックアイテムを10-12種以上製作します。
1、アフターローション
2、ヘッドマッサージローション
3、ローションアイマスク
4、虫除けスプレー
5、ソフトへアワックス
6、インフューズドオイル
7、ホイップボディバター
8、はちみつバームクリーム
9、ヘアトリートメントオイル
10、コールドプロセスソープ
etc…(季節によって異なる)
基礎から応用に進学する場合は
〈-10000円〉で受講できます。
応用クラスだけの受講希望も可能ですが
認定講師になるためには基礎クラスの受講が必須となります。
応用クラスで学べること/15h 132,000円
専用の植物調合士テキスト+オーガニッククラフトテキストを用いて、全レシピをレッスンで習い、オーガニックコスメクラフト作りの「応用」を講師とともに学びます。
その後、認定講師として「基礎クラスの認定講座」を開講することができます。
– 座学内容
Chapter 1 植物調合美容研究会とは?
Point 植物調合士認定講師に必要なスキルとは
Study 日本で採取できる季節別「野草・薬草リスト」について
Session 野草と薬草の違いについて
Recipe ORGANIC MOTHER LIFEの人気製品を再現しよう
– OML サンケアスキンセラム
– OML アロールートフェイスパウダー
– Arrowroot Ensemble DUO リップアンドチーク
– Arrowroot Ensemble SOLO アイシャドウ
Craft 「オーガニックメイクアップ」を制作しよう
Study 日本で採取できる季節別「野草・薬草リスト」について
Study 「オーガニックメイクアップ」とは?
Point 1化粧下地/コントロールカラー
2ファンデーション
3コンシーラー
4フェイスパウダー
5アイシャドウ
6アイライナー
7マスカラ
8アイブロウ
9リップ
10チーク
11ハイライト&ローライト
+化粧品成分表示について
+薬機法について
+自社化粧品開発の方法
+宮崎LABO現地研修へのご招待(参加費無料/交通費実費)
– 実技内容
■オリジナルの植物エキスを原料から5種抽出します。
-濾過まで工程をすべて一人で行います。(レシピも作成)
■「水系+油系」のオーガニックアイテム・メイクアップを10種以上製作します。
1、OML サンケアスキンセラム
2、OML アロールートフェイスパウダー
3、Arrowroot Ensemble DUO リップアンドチーク
4、Arrowroot Ensemble SOLO アイシャッドウ
5、ルージュ(色素研修)
6、クレイファンデーション(クレイ乳化研修)
7、アイブロウ(色素研修)
8、アイシャドウ(色素研修)
9、コンシーラー(色素研修)
10、ハイライト(色素研修)
11、サンケアボディミルク(レシチン乳化研修)
etc…(季節によって異なる)
〈認定講師としての活動方法〉
■仕入れ2-3割引で可能
(マテリアル素材一式/量り売り可能)
■資格講座を開講すると
講座費用(77,000円)から
講師費用が一人当たり
57,000円講師の方に支給されます。
生徒様には弊社から
「テキスト+素材材料」が支給されます。
講師の皆さんは
開催会場(自宅サロンなど)と備品をご用意ください。
講師の皆さんに「材料負担」はございません。
定期的なブラッシュアップ勉強会も行います。
継続的にご参加いただけますと幸いです。
※オーガニックマテリアルセラピストの講師の方は
追加研修(無料)にご参加いただくと
「植物調合士」の基礎講座も
自動的に開催できるようになります。
私の半生が自叙伝になりました。
2022.6.20新刊「傷つくほどに美しくなれる」
Amazonはこちらから
– インスタはこちら –

























