{88D9306E-AC64-485F-94FF-B3482B7A6AE6}

 


おはようございます。
先日は滝野代表のご紹介で久保先生の元に
【血液検査】ができるセミナー
参加させていただきました。

今回お伺いした【赤坂溜池クリニック】は
「ホリスティック医療」の草分け的存在。

———-*———-
赤坂溜池クリニック人間を全体的な視点からとらえる
「ホリスティック医学」の理念をモットーに
降矢英成院長によって1997年8月に開設されたクリニック。
併設された「ホリスティックヘルス情報室」と連携しつつ
病気の予防や健康増進などにも積極的に取組んでいる。
予約制。*赤坂溜池クリニックHP
———-*———

この日のセミナーでは
なごみクラブの久保先生と看護師の金子さん引率のもと
自分の血液を見てきましたよ。

今まで【植物】や【東洋医学】を学んでいて
どこまでもグレーな結果に慣れていたけれど

やはり血液など
明確に判断できる結果に触れると
これまでしてきたセルフケアの結果を
数値や映像で観ることが出来るのは
素晴らしい機会だなぁ、と感じました。

 
 
 

{1FB8269D-1DD1-42AA-8ED6-93334A28DB08}

体の健康、サラサラの血液に大切なのは
全粒穀物
旬の栄養素生きた発酵食品
水溶性食物繊維
オリゴ糖・発酵液

やっぱり血液を見ると全てが分かっちゃうそうです。

その人の食生活全てね。
普段から気をつけて食べたものが
身体の中でどうなってるかは見ることはできないので
どこまでも健康志向な生活は自己満足になってしまう。

できるだけその生活が結果に伴っているか
確認しにいくのもヘルスライフを継続するために
必要なことと、知ったんですね。

今回は滝野代表のご紹介で
月末の一周間ファスティングを前に
血液検査セミナーにやって来て
自分の血液と初対面したのですが
サラサラと流れていていましたよ。

ここで学んだ血液と健康については以下の通り。

{6751250A-CE7E-4823-967A-8CE2B8B88B9A}

血液から分かること。
一滴の血液から採取し血液細胞を検査することで健康度
栄養状態がチェックできるそう。

———-*———-
1、消化吸収がちゃんと行われているか
2、病気に対する免疫力は十分か
3、各組織への酸素供給はうまくいっているか
4、細菌に感染している可能性はないか
5、ストレス等が身体に影響していないか
———-*———-

赤血球はこんな形をしています。
7-8ミクロンほどの大きさで
血管は10万キロ、地球2周! その血管の中を流れています。

毛細血管は5ミクロンです。
赤血球がやわらかく変形して通っていきます。

———-*———-
赤血球の働き
1、ガス交換(酸素と二酸化炭素の交換)
2、栄養素の運搬と同化(栄養を組織細胞に届ける)
3、ホルモン、ビタミン、ミネラルの運搬
4、免疫に関与(免疫物質の運搬と同化)
5、止血作用(血小板と共に)
6、体温調節
7、毒素の運搬と排出
———-*———-

サラサラの健康的な血液は
実は100人に3人くらいしかいない。
そんな低確率だそうです。

それだけ現代人の食生活は乱れていると分かりますよね。

私はセラピストとして東洋医学も西洋医学も
解剖生理学も学ぶのは

セラピストだからこそ、ホリスティックな医学に
関与していることが必要だと感じるからです。

ダイエット・体質改善だけでなく
健康のために変わっていくことを提案する。

これは美容と健康に携わるわたし。
セラピストには必要なこと。

{9B02C23A-34F7-4CF5-BA50-02F60EE0FF8D}

右側がルロー状態。いわゆるドロドロの血液。


食生活や環境の乱れにより赤血球がくっついてしまい
血管の中を流れなくなったり詰まってしまうことも。
これが一番避けたい状態です。

血液の中にはいろんなものが見えて
それで症状も見えてきます。

———-*———-
1、炭水化物の代謝不良 シュガークリスタル
(リーキーガット症候群と言われる砂糖の取りすぎ)
2、脂質の代謝不良 プラーク
3、タンパク質の代謝不良 尿酸結晶
4、ストレスや添加物 アキャンソサイト

———-*———-

■活性酸素の予防をすることで
よがんだ赤血球のケアに

酸化ケアには
ポリフェノール、カテキンを摂取してケア。
マテ茶がミネラルも豊富。
ハイビスカス、ローズヒップも効果的。

ストレスや激しい運動、紫外線など
細胞膜を破壊して変形してしまい活性酸素が増えて
赤血球が変形するそう。身体の酸化ですね。

食べ物なら【還元塩】もおすすめです。
私はマイ塩として持ち歩いています。

何せこの塩は酸化を還元してくれるので
酸化した食事に日々かけているだけで
酸化した食べ物と酸化度を下げる効果もあるのです

———-*———-

■■ なごみソルト購入ページ ■■
今ならオンラインショップリニューアルにより
コスメも自然食品もハーブティも全て10%オフ
———-*———-

{4DA16F58-DAE5-4CD4-8457-0B6A30D72A9B}

実験では還元塩を入れた水が

375の酸化度から、24まで30秒ほどで還元した写真。
電子の反応で起きるそう。
私のマイ塩はもちろん「なごみソルト」です。

{635D7E24-DE73-40A2-BC09-374AC923EA39}
{34237E88-501A-48DF-8865-BA327DBACF78}

 
 
■血液の菌の中にはカビなどの真菌や酵母菌もいる

私の血液に真菌はいました。

そして基本は微生物もいます。
炭水化物や糖を餌にして真菌は増えてくるそう。

糖を減らさないと、真菌が血中に増えてしまう。
皮膚トラブルを起こしやすい。
アトピーの反応もここにあるかも!とのこと。

真菌のケアには、砂糖の量を減らす必要があり
摂っていなくても糖代謝が低い場合もあるそ。

特に私は父が糖尿病のため
少し糖代謝に気をつける必要がありそうでした!ふむふむ!

1ヶ月のうち1週間だけでも白砂糖抜くと
デトックスが効率的出るそう。
真菌にはごぼう茶が良いんですって!
(真菌の毒出し、デトックスに効果的)

■楕円形の赤血球はビタミンB1不足

全て楕円形だと脚気になる!
コンビニ食など、でビタミンB1不足だと赤血球が楕円型に、、、

■木の葉型ビンケージもある

タンパク質、脂質が多い可能性があるそうで
よく噛んで生のものを摂るといいです。
(木の葉型に赤血球が変形している場合)

■添加物や糖のプラークは10年かけて作られたもの

赤血球の中に点々してるのが添加物だそうです。
写真でお見せしたかった!!

血管から剥がれて血液に残るそうで
添加物は10数年残っているらしい。怖

■白血球は菌を殺してくれる

なので、風邪の時は増えてきたりするそうで
寿命が7日しかないんです。
増えたり減ったりしているんだそうです。

血液検査中に画面に映る血液の中から
白血球がどんどん消えていく、、、そんな人がいるそうで

それは血液が酸性に傾いているらしく
細胞膜が弱い証拠なんだそうです。

良質な脂質 魚の脂などをとり
細胞膜に必要な成分を補い
酸性ではなくアルカリ性の食品を日々とることが必要だそうです。

■赤血球の三倍の大きさがあるといい!

赤血球の寿命はたった3ヶ月。
身体にある100兆個の細胞たちも
ほぼ3ヶ月で生まれ変わります。

だとすると、3ヶ月で身体は変えられるってこと。

赤血球は毎日生まれては死んで
全て生まれ変わっていくのです。

{C0B7C051-8827-4DB5-910B-FFE03395C9CA}

消化吸収がいいと
粗悪な生活でも血液が綺麗な時もいますし
年々消化酵素は減るので、年老いて出てくる人もいる。

【完璧なヘルスライフ】は逆にストレスを溜めてしまう。

私は糖分の代謝を気にしていたのんですが
消化吸収もよく腸内環境も良い状態だそうです。

{E37F01D4-6613-4735-9490-BDAB829BADB2}

ほっと、一安心。

結晶に、糖、真菌の量を減らすと
楽になり疲れにくいと教えられました。

小さい真菌が多いそうで
それがアトピー体質の原因かも?

白砂糖には注意が必要だそうです。
ゴボウ茶をたくさん飲んでね、とのこと。

今月末に1週間のファンステティングをするので
それでデトックスして
皮膚や変化をみて見たいと思います。

活性酸素で楕円型になった赤血球のケアには
ビタミンB1 補給!!
うなぎ、玄米、豚肉を摂ること。

細胞膜はしっかりしているので、問題なし!

糖質を減らすこと、小麦粉外すこと。
免疫力はある、白血球も充分な大きさ。

{35D45C9B-24D5-4F91-9CFB-D868306E4E21}

こんな風に金子さんより的確なアドバイスが。

ほっと一安心な検査結果でしたし
すごく勉強になりましたね。

食事のアドバイスもいただきました。

りんご、ブルーベリー、パイナップルマンゴー
いちご、キウイなどのフルーツの果糖は
酵素で分解されるので食前に摂ると良い。
生ナッツもいいそうで良質な油を摂っていくように。

アーモンドは生はダメだそうで、酵素分解因子があるそうですよ!

酵素を取り入れたいならアーモンドはローストに。

この日は自分の体の中にある血液を
目で見ることができて
いろんな学びがありました。

いつかスタッフみんなで参加してみたいね^^

みんなも身体の中を【内観】してみよう。

私も早く北鎌倉サロンにて
ホリスティックな医学について
自然療法とともに身体のアドバイスが

できるようになりたいですね。
 
 
ご褒美です♡
 

{69EAF223-950E-4134-B823-42D1DE1FD38E}