Loading
ORGANIC MOTHER LIFE®︎
TOP
〈会社概要〉COMPANY PROFILE
【公式ブログ】MAKOTO BLOG
★【取材記事一覧】株式会社オーガニックマザーライフ(坂田まこと)
〈プロフィール〉Owner Profile
〈美容マガジン〉WEB JORNAL
【オンラインショップ】ONLINE SHOP
【エステ/スクール予約】Reservation calendar
【エステ予約】自由が丘店
【単発セミナー】ご予約はこちら
【OEM相談】打ち合わせ日のご案内
【スクール相談】打ち合わせ日のご案内
【スクール座学】無料体験参加 はこちら
〈コスメ〉OML化粧品のご紹介
〈Product.1〉オーガニックマザーライフ
〈Product.2〉メゾンドナチュロパシー
〈Product.3〉ムーンライトベイビー
〈Product.4〉アロールートアンサンブル
〈Product.5〉アトリエアーユス
〈Product.6〉ナチュラルノスタルジック
〈Product.7〉ワイルドグラスライフ
〈エステ〉ESTHE MENU
【エステ予約】自由が丘本店(自由が丘駅 徒歩5分)
【お肌相談室】LINEで24時間受付中
〈スクール〉ORGANIC SCHOOL
【公式テキスト】植物調合美容学校〈コットンハウス®︎〉
〈総合美容学校〉スキンケア・コスメ・エステスクール詳細
〈開発学科〉植物調合美容研究会 OEM開発学科詳細
〈ビジネススクール〉INDIVIDUAL Branding School
【体験会予約】コットンハウス座学体験会
【単発講座】セミナー予約はこちら(開催中一覧)
【体験会予約】植物調合士座学体験会
【全国の認定講師一覧】オーガニックビューティセラピストが提供する植物美容講座のご紹介
〈サービス〉SERVICE
〈化粧品卸売〉Organic Cosmetics Wholesale
〈化粧品開発依頼〉COSMETICS PRODUCE / OEM
〈ビジネスコンサル〉INDIVIDUAL Branding Service
〈アクセス〉ACCESS
〈宮崎OEM〉植物調合美容研究所
〈東京SHOP&SALON〉自由が丘本店 / 本社
〈東京SHOP〉ハラカド明治神宮前店
【卸売先一覧】全国の取扱サロン&ショップ一覧
〈コンタクト〉CONTACT
〈個人情報〉Privacy Policy
〈OEM〉化粧品製造の依頼について
ORGANIC MOTHER LIFE
Makoto Sakata - official blog
HOME
ブログ
▶︎坂田まことのつぶやき
私、鎌倉に住んで変わったこと、そして変わらない夢。
2018.11.27
▶︎坂田まことのつぶやき
Tweet
Share
+1
今日は鎌倉本店、営業日です♩
鎌倉
での休日は
あっという間で
実に静かで、のんびりとしていて。
「鎌倉から仕事に行くの?大変だね」と
よく言われるけれど
都心に住んでいた頃の方が
毎日、せわしなくて
毎日、イライラしてて
毎日、肩の力が抜けずにいた。
頑張りすぎて、疲れてたんだよね。
どこかずーーっと人混みに迷い込んでいたような。
そんな、地に足がつかない感じ。
自然欠乏症
って知ってる?
まさにそんな感じ。
緑の生きた匂いがしないから
生きた心地がしなかったんだ。
今ね、北鎌倉の丘の上に住み始めて
いろんなことが変わったよ。
武蔵小杉の駅直結タワマン最上階に
住んでいた頃とは大違い!笑
あの頃は、なぜかいつも朝5時前には
目が覚めてしまってね。
興奮していたのか
寝ていられなかったの。
夜の2時までスーパーもやってるし
美味しいお土産やさんも、ケーキ屋さんも
外食場所もたくさんあるから
ついつい買いに出かけてしまう自分もいたし。
便利は、あまり良いもんじゃないなぁ、と
当時はつくづく思っていたよ。
暇になると、すぐにお金を使ってしまうしね。
いつもどこでも電気がついていて
眠らない街みたいだったし
ベランダのガーデニングは
湿度が低いからか、虫が来ないからか
38階ではうまく育たず枯れてしまった。
湿度が低くて乾燥してるから
全身がすごく痒くて
その年、初めて背中にひどい湿疹ができて
今でも跡が残ってしまったし。
便利で、人も多いから
寂しくなくて
良かったこともたくさんあったけれど
その分、私は何か〈欠けて〉しまって
私が私じゃない感じになっていたなぁ。
彼と一緒に住むと決めて
鎌倉にツーリングに出かけて
この家に出会ったわけだけど
最初は冷やかし半分だったんだ。
でも、家に行くまでの道には
コンビニひとつないし
山と川と橋と畑と、沢山のお寺とお墓!
今までとは全くの別世界で
何よりも北鎌倉駅の古き良き雰囲気が
私に今足りないものだ、と
ビビッとインスピレーション、感じたりして。
北鎌倉
に住み始めて、約1年。
朝はよく寝坊するようになった。笑
7時を過ぎても起きられないくらい
熟睡してて
夢すら見ない日もあるくらい。
5時前に起きてしまっていた以前の私に比べたら
とんでもなくのんびりとした朝に変わったよ。
歩いて15分以上先にしかコンビニはないし
スーパーも25分歩かなきゃいけないし
丘の上だから
自転車乗るのも億劫だし
だから家族で手を繋いでふらふら散歩がてら
コンビニに行くことすら
ちょっと都心気分になる。笑
買い物できる場所がないので
お金もほとんど使わなくなって
カフェに行くのも
隣駅の鎌倉まで電車に乗るから
それも観光気分で楽しくなった。
6時以降になると、あたりは真っ暗になって
フクロウの鳴き声が
〈もう夜だから寝ろよ〜〉って
そう言っているような気がして
もう出たくなくなるんだ。笑
庭のハーブや
自然栽培のレモンの木は
何もしなくても生い茂って
毎年レモンは100個以上、実る。
虫は、嫌っちゅうほど出てくるから
正直、クモくらいなら見慣れたかな。
山が近いから
湿度が本当に高くて
背中や腕の痒みはかなり楽になって
もうボディクリームは真冬以外必要ないくらい
痒くない夜が迎えられることに
喜びすら、感じるんだよ。
不便で、人も少なくて
一見寂しく感じるんだけど
人が多い田舎だから
朝は沢山の人に溢れて、夜は誰もいなくなって
オンとオフを
自然とつけてくれる、そんな場所なんだよ
鎌倉ってね。
観光地というイメージは強いけど
古き良き都だよね。
ここ最近、彼と娘ちゃんと
いろんなお店を探索して
お散歩するのが楽しいの。
最近見つけて
彼が誕生日に連れていってくれたのは
ヴェジトゥス
という
鎌倉野菜を使ったベジレストランで
オールベジなので
お腹は大満足で
すごく心も体も綺麗になった気がしたよ。
カウンターのお店って、いいよね。
料理が得意で
人当たりがいいあなたなら
できそうなのにね、と
ついついまだ考えてもいなかった未来を
想像したりしたよ。
恐いくらいにのんびりしてしまう
そんな鎌倉住まいだけど
自然が足りなかったわたしの心の中に
沢山のゆとりと、のんびり
を
教えてくれました。
いつか私はね
鎌倉駅から歩いていける山の近くに
大きな2階建の一軒家を建てるの。
1階は、カフェとギャラリーを併設して
自然栽培のお野菜をたっぷり使った
朝食を提供してね
奥には、宿泊できるお部屋が2部屋あって
都心から疲れた女の子たちが
リトリートしに
この宿を訪ねてくるんだ。
自然療法
を海外で学んで
帰ってくる私は
ここで、自然療法を軸にお宿をするの。
究極のおもてなし
を、ここで形にするの。
お客様1人1人の体調と
心の不安に寄り添って
トリートメント、運動、食事をプログラムして
3日から7日の間、滞在してもらうの。
たった3時間ばかりでは
人を変えることはできないと
セラピストをしていて
〈人を導く限界〉を感じている。
だったら
1人1人ともっと向き合うために
私は同じ釜の飯を食べて、距離を近づけて
〈本物のセラピスト〉になりたいんだよ。
東京で噂されちゃうんだ!
「鎌倉に
すごいセラピストさんがいるんだよ」って。笑
100歳
になっても
顔はシワシワだけど手の平はツルツルの
そんな
「おばあちゃんセラピスト」になるのが
私の夢なんだ。
鎌倉
のわたし、
都心
のわたし。
どっちも本当で、どっちも良いよね。
つづく。
———-*———-
こちらから誰でも直接私宛に
ご相談・ご予約・ご注文のLINEが可能です
どんな事でもご相談くださいね
———-*———-
Tweet
Share
+1
投稿者:
MAKOTO SAKATA
▶︎坂田まことのつぶやき
コメント:
0
私、人生の三分の一は 〈働いている時間〉だと 誰かが言っていた。
私、独立支援型のレンタルエステサロン〈コットンハウス自由が丘店/大宮店〉とは?
コメント
トラックバック ( 0 )
コメント ( 0 )
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
トラックバック URL
返信をキャンセルする。
名前
( 必須 )
E-MAIL
( 必須 ) ※ 公開されません
URL
コメント内容
関連記事
私、【メディア掲載情報】「若年妊娠」を体...
私、人生の三分の一は 〈働いている時間〉...
私、娘は 私の小さな「パートナー」です。
私、「子育て」だけが私たちの仕事じゃない...
私、書籍の反響を頂いています。「伝えたい...
私、今日少し悲しいことと、嬉しいことがあ...
私、鎌倉で初のお泊まり会にて〈江ノ島ヒー...
私、君と出会えて変わったこと。
Blog search
Blog category
▶︎【自社商品情報】
【アパレル】オーガニックラップエプロン
【スキンケア】サンケアスキンセラム
【スキンケア】MAISON de NATUROPATHIE / メゾンドナチュロパシー
【書籍】料理をするように美しい素肌は作れるということ
【メイクアップ】Arrowroot Ensemble / アロールートアンサンブル
【スキンケア】WASANBON&YUZU milky sugar scrub / ミルキーシュガースクラブ
【書籍】傷つくほどに美しくなれる
【スキンケア】WILD GRASS LIFE / ワイルドグラスライフ
【アパレル】MAISON DE FEUILLE /メゾンドフォイユ
【業務用商材】Maison de Naturopathie for business
【スキンケア】yucica / ユシカ
【スキンケア】サンケアボディセラム
【スキンケア】セクステットフラワリングオイル
【スキンケア】セクステットリーファオイル
【スキンケア】アルテミシアエッセンシャルトナー
【スキンケア】アルテミシアグロウパック
【フェムケア】moonlight baby / ムーンライトベイビー
【スキンケア】Qwintet Milk Cleasing / クインテットミルククレンジング
【ヘアケア】Atelier Ayuh / アトリエ アーユス
【自社スキンケア】ORGANIC MOTHER LIFE / オーガニックマザーライフ
【スキンケア】ロザリナライン
【ヘアケア】ユズサスティナシャンプー・トリートメント
【スキンケア・ボディケア】至貴 SHiKI / シキ
【書籍】世にも不思議な”植物調合化粧品”の世界
【フレグランス】natural nostalgic / ナチュラルノスタルジック
【スキンケアxメイクアップ】クーべチュール ディリズクリーム
【ボディケア】ユズサスティナボディシリーズ
【スキンケア】PATORA series / パトラシリーズ
【スペシャルケア】サンケアフェイスマスク
【スキンケア】ENVEDETTE / アンヴデット
【メイクアップ】ARROWROOT FACE POWDER / アロールートフェイスパウダー
【書籍】私、ファンデーションを卒業します。
【スキンケア】クインテットミルククレンジング
■ オーガニックエステサロンの作り方
【オーストラリア】海外出店・海外生活・大学生(自然療法士への道)
▶︎【化粧品開発】について
【ブランディング事業】INIDIVIDUAL(インディビジュアル)
逗子・鎌倉の新居について
▶︎坂田まことのつぶやき
▶︎【店舗状況】ORGANIC MOTHER LIFEについて
【宮崎LABO】ORGANIC MOTHER HOUSE – 植物調合美容研究所 –
【渋谷神宮前店】ORGANIC MOTHER LIFE
【あべのハルカス店】ORGANIC MOTHER LIFE
【自由が丘本店】ORGANIC MOTHER LIFE / LABO
【メルボルン支店】ORGANIC MOTHER LIFE skin spa
【組織】一般社団法人 オーガニックビューティセラピスト協会
≪ トリートメントメントメニュー ≫
├ ≪ お客様とのおはなし ≫
■O.M.L PRODUCT / オーガニックマザーライフ
■tokotowa organics / トコトワオーガニクス
▶︎オーガニックスクールについて
【美容座学】パートナーシップメンバーズ
【資格講座】植物調合士 資格講座
【資格講座】植物調香師 資格講座
【開発学科】植物調合美容研究会
【資格講座】オーガニックビューティセラピスト資格講座
【美容実技+美容座学】コットンハウスセラピストスクールについて
▶︎オーガニックサービスについて
【サービス】〈販売指導付き〉卸売サービス
▶︎【学習】オーガニックコスメ・スキンケア記事
【学習】毛穴ケア・角栓詰まりについて
【学習】オーガニックヘアケアについて
【学習】常在菌スキンケアについて
【学習】アトピー肌について
【学習】エシカルについて
【学習】痒みの沈静について
【学習】シミのケアについて
【学習】植物エキスについて
【学習】植物オイルクレンジングについて
【学習】植物調合美容を学ぼう
【学習】心理学について
【学習】日焼け止めについて
【学習】オートクチュールトリートメントについて
【学習】洗顔について
【学習】植物エキスについて
【学習】ワイルドクラフトコスメについて
【学習】オイル美容について
【学習】ニキビ肌について
【学習】クレイスキンケアについて
【学習】アンチエイジングについて
【学習】心理美容法について
【学習】ボディケアについて
【学習】お肌の基礎知識について
【学習】オーガニックスキンケアについて
【学習】自然療法について
【学習】植物油 / 効能一覧について
【学習】精油 / 効能一覧について
【学習】植物エキス / 効能一覧について
▶︎【学習】オーガニックフード記事
【学習】「最強の玄米おにぎり」について
【学習】タンチュメールファスティングについて
【学習】心理栄養学について
▶︎【学習】オーガニックビジネス記事
雑誌・テレビ・WEB掲載情報
▶︎Other blogs
Instagram
Instagram post 2238955617333255109_1546817221
Load More...
Follow on Instagram
facebook
facebook
– Blog List –
アーカイブ
2025年4月 (1)
2025年3月 (7)
2025年2月 (6)
2025年1月 (9)
2024年12月 (9)
2024年11月 (6)
2024年10月 (10)
2024年9月 (7)
2024年8月 (2)
2024年7月 (5)
2024年6月 (10)
2024年5月 (7)
2024年4月 (9)
2024年3月 (10)
2024年2月 (6)
2024年1月 (12)
2023年12月 (11)
2023年11月 (9)
2023年10月 (11)
2023年9月 (14)
2023年8月 (15)
2023年7月 (12)
2023年6月 (12)
2023年5月 (12)
2023年4月 (10)
2023年3月 (10)
2023年2月 (12)
2023年1月 (11)
2022年12月 (11)
2022年11月 (12)
2022年10月 (9)
2022年9月 (12)
2022年8月 (12)
2022年7月 (13)
2022年6月 (12)
2022年5月 (11)
2022年4月 (13)
2022年3月 (16)
2022年2月 (16)
2022年1月 (16)
2021年12月 (16)
2021年11月 (13)
2021年10月 (12)
2021年9月 (17)
2021年8月 (15)
2021年7月 (15)
2021年6月 (12)
2021年5月 (8)
2021年4月 (17)
2021年3月 (15)
2021年2月 (15)
2021年1月 (14)
2020年12月 (18)
2020年11月 (14)
2020年10月 (17)
2020年9月 (20)
2020年8月 (14)
2020年7月 (18)
2020年6月 (15)
2020年5月 (16)
2020年4月 (19)
2020年3月 (22)
2020年2月 (22)
2020年1月 (21)
2019年12月 (20)
2019年11月 (20)
2019年10月 (17)
2019年9月 (16)
2019年8月 (23)
2019年7月 (18)
2019年6月 (21)
2019年5月 (21)
2019年4月 (24)
2019年3月 (22)
2019年2月 (20)
2019年1月 (20)
2018年12月 (21)
2018年11月 (21)
2018年10月 (19)
2018年9月 (20)
2018年8月 (19)
2018年7月 (16)
2018年6月 (14)
2018年5月 (23)
2018年4月 (18)
2018年3月 (24)
2018年2月 (19)
2018年1月 (21)
2017年12月 (21)
2017年11月 (25)
2017年10月 (27)
2017年9月 (22)
2017年8月 (23)
2017年7月 (23)
2017年6月 (24)
2017年5月 (29)
2017年4月 (23)
2017年3月 (1)
2016年1月 (1)
最近の投稿
私、何も知らないこと。
私、心に作用するアダプトジェニックな化粧品たち”Sleeping series”が誕生します。
私、みんなと違う視点と側面を見るチカラ。
私、共に社会的な自立と両立を目指す仲間たち。
私、素肌を大切にするための洗顔・クレンジング方法について。
Google Maps
この記事へのコメントはありません。