いよいよ明日!3/10発売号 veggyに初書籍「私、ファンデーションを卒業します。」が掲載されます。 あ、お料理教室Natural remedy cookingも掲載されるよ!自由が丘で募集開始です^^
お写真はネットHPよりお借りしてお入ります■HPはこちら■ 植物薬屋と名付けたORGANIC MOTHER LIFEBotanical pharmer に 新しいオーガニック✖︎メディカルハーブが登場します。 以前から喜多さんよりご紹介いただいていた静岡県にある「落合ハーブ園」さん。
「人にいいはずのハーブに農薬などを使わない」 そう一言貫く作り手の想い。
有機JAS認定のハーブを生産、加工、販売していて農薬や化学肥料は一切使用せず他では認められている除虫菊や木酢油、飼料なども一切して使用していない。 無農薬で栽培を行うためには害虫対策が不可欠です。防虫ネットを利用し害虫をシャットアウトしているそう。 安心してハーブを栽培するためハウスでの栽培も行っています。 なによりも静岡の自然あふれる大地の上でより自然な状態で育てているのです。 三島は富士山も綺麗に見える広大な場所。
4月にお伺いすることになり4/7 openのサロンにも早速、販売用として置くことになりました。 昭和62年よりハーブ栽培に着手し平成8年より有機・無農薬栽培に取り組んだ落合さん。 オーガニックハーブやメディカルハーブに携わる人なら誰でも知っているくらい有名な日本のオーガニックハーブ園です。 こちらのハーブ畑は「落合ハーブ園」のランチが楽しめる「サントリナ」というレストラン&ショップから車で約5分くらいの所。
15種類のハーブが植わっています。 「落合ハーブ園」の畑は、約3,000坪。土を覆う緑の毛布さながら長く広く続いています。 ここのハーブたちは有名なオーガニックメーカーやレストランにたくさん卸されていてみんなも知らない合間に口にしていることも多いでしょう! 完全無農薬=オーガニックハーブとしてより自然に近い状態で栽培しされていて化学肥料や農薬で味が左右される事がありません。 実は農薬や化学肥料が使われたものには独特な苦みや、後味の違いがあるのです。 そして、効果も違う。 これは何と比べたかは定かではないが「薬の1/3効果を発揮する」のではないか、と誰かがここのハーブを絶賛していたの。 それがきっかけで私の庭には落合さんから購入したハーブ苗がたくさんあってね。
オススメのハーブ入浴剤 実は私も数年前からアトピー対策にメディカルハーブを飲み続けているのですが数ヶ月、そして、一年経った頃かなり緩和していたことに気がついて。 スキンケアや食生活も関係しているけれどこんなにも痒くない冬は初めてで今年になってその効果をより感じるように。 ハーブの効果は薬の単一成分とは違ってガツンと1つの症状を抑え込むのは苦手。 でも、多成分だからこそ飲んだ時にさまざまな成分が相乗効果で働きあいその人の不調にバランスを取ろうとする。 たまにローズのハーブティで便秘が良くなる人と、下痢良くなる人といるのはまさにこのこと。 つまり、正常な状態にもどすことがとっても得意なわけです。 効果を1つに絞ることが出来ないのはたくさんの成分がハーブの中には含まれていて それを飲んだ人の不調や体質によって違うからです。
ここのハーブたちには一滴の農薬も一粒の科学肥料も使われていないからこそ安心して口に含むことができる。 子どもにも安心して大好きなカモミールティーを飲ませてあげられる。 薬がなくてもまずはメディカルハーブやフラワーレメディから試した行く週間かついてしまえば何も怖いことはないよね。 豊富な種類のハーブが作られていてペパーミント セイジ スペアミントレモンバーム パイナップルミントレモングラス アップルミントイタリアンロケット(セルバチコ) チャービル ロケットサラダ(ルッコラ) イタリアンパセリ マスタードグリーン ディル(アネット) セボリー(サリエット) オレガノ フレンチタラゴン(エストドランゴン) スィートマジョラム コーンサラダ(マーシュ) スィートバジル(バジリコ) コリアンダー(パクチー) タイム ラベンダー ローリエ(ベイ) ローズマリー レモンバーベナー(ベルベーヌ)チャイブなどなと 弊社にも多くのハーブを取り揃える予定です。
落合さんのインタビューに素敵なことが書いてあったので掲載しますね。 ———-*———-「22年間、私がハーブ栽培を続けてこられたのは人が喜ぶのを見たかったから」。 と言うのも、落合さん自身、以前はとても肌が弱くトラブルを起こしやすかったのだそう。そこで、カモミール、タイム、ローズマリーゼラニウムなどのハーブティーを飲んだ際残りを顔につけたりお風呂に入れたりしていたところどんどん肌の調子が良くなっていったそう。 その経験から、本格的にハーブの勉強を始めたくさんの人の役に立てたらと思うようになったのが落合さんのハーブ栽培のスタートとなったのだそう。なので、今でも、「落合ハーブ園」から買った苗を活用してくれている人の話を聞くととても嬉しいのだそう。 やはりどんなことも、自分のためだけでは長い月日、継続するのは難しいことなのかもしれません。 「他人あっての自分」。そんな言葉が、今ふっと頭をよぎります。———-*———- このハーブを助けを求める人たちに届けられるようになりたいな。 セラピストとして、自然療法士として。 4/7 からサロンでお会いできますのを心より楽しみにしておりますね。
———-*———-2017/4/7(sat) 11-19ORGANIC MOTHER LIFE– botanical pharmacy – 自由が丘新店GRAND OPEN !!■ ACCESS ■———-*———-
2918/4/28 出版記念パーティー
場所 / 自由が丘新店にて
予約リンクより

有限会社 落合ハーブ園電話番号 055-976-6061 FAX 055-976-6061 住所 〒411-0801 静岡県 三島市谷田台崎 2297-348 http://www.ochiaiherb.com/
この記事へのコメントはありません。