– 無料のお肌相談室 –
私に直接エステの予約やお肌相談が可能です
上記カ
レンダーへの質問・予約もこちら友だち追加

          

 

6/22(土)10:00-15:00間
自然派美容学校
「コットンハウス®︎スクール」
コットンハウス無料座学体験会
現地またはzoom にて、ご参加できます。

座学体験会&無料相談会はこちら

 

 

 

 

 

「女性の憧れの存在になりたい」

 

「女性の憧れの存在になりたい」

そう願う一人の生徒さんがいました。

 

 

綺麗は努力で作れる、と
かつて私も伝えてきたわけですが

果たして「本当に綺麗な人」って
どんな人なんでしょうか。

 

 

 

例えば、男性は
女性の綺麗を「結果」で感じますが

女性同士の場合は
女性の綺麗を「過程」で感じていると言います。

 

女性の美しさには”お金と時間”が必要ですね。

誰もが美しい素肌と
綺麗な爪、サラサラの髪
整ったスタイルで
生まれてくるわけではありません…

 

たくさんの努力と時間とお金を掛けて
女性たちは
自分の綺麗を「作る」「保つ」のです。

 

でも不思議なことに
男性はそのプロセス(過程)
なんてあまり興味がありません…

 

「結果的に美しいのかどうか」

完成された表面的なことしか
見なかったりします。

 

 

だからこそ、
もしあなたが美容業などをしていて
多くの女性の参考になることを伝えたかったり
美しさや綺麗さ
健康的な姿を「仕事」に生かすなら

 

結果的に生まれた美しい姿よりも

その過程にあった苦労
知識、普段の取り組みや行動
日々の思考や景色などのプロセス

 

美しい言葉と共に「伝えていく」ことです。

 

 

何故なら、

女性が同性を見て思う「綺麗な人」は

「綺麗になる努力をしている人」
指すことが多いからです。

女性の綺麗は、努力の結晶

 

女性同士だからこそ
その綺麗な裏側に
どんな努力があるかを知っていますね。

 

 

 

「何も努力していません」
と言う綺麗な女性から
学びたいことなど何もないはずです。

 

 

だからこそ
時間や努力を重ねて次第に綺麗になっていく人を
羨ましいと思うし、尊敬したりします。

 

“私も努力をすれば近づけるかもしれない”
夢や希望を抱いていくもの。

 

美容業に勤める私たちは
“綺麗な容姿”だけを武器にしていくのではなく

その過程こそ武器にしていくわけです。

 

 

 

そんな私は
人間としての美しさを磨きたい、と
10代からブログを書き続け
自分の視点や考え方を伝えてきたわけですが

 

お陰様で
今では多くのブログが拡散され
多くのお客様と会えるきっかけを
私自身に与えてくれました。

 

 

 

書いているあの頃は
こんな風にこの記事が広がっていくなんて

想像もしていなかったわけですが…

自分と半径3メートルの社会のために
“少しでも同じ悩みを抱える人の参考になれば”
発信しし続けたことが、

こんな風に自分の居場所を
作ってくれるなんて、と驚きます。

 

 

やっぱり人生って予測できない。

だからこそ挑戦し続けたいし
私はもっと綺麗になりたいのです。

 

綺麗の概念

 

あなたにとっての「綺麗」
結果よりも過程にあるかもしれません。

 

表面的な美しさよりも
言葉や考え方の美しさの方が魅力的かもしれません。

 

人によって異なる美しさだからこそ
個性的でいいのかもしれません。

 

坂田まこと

 

 

 

私の半生が自叙伝になりました。
2022.6.20新刊「傷つくほどに美しくなれる」
Amazonはこちらから

 

– インスタはこちら –


友だち追加