– 無料のお肌相談室 –
私に直接エステの予約やお肌相談が可能です
上記カ
レンダーへの質問・予約もこちら友だち追加

          

 

6/22(土)10:00-15:00間
自然派美容学校
「コットンハウス®︎スクール」
コットンハウス無料座学体験会
現地またはzoom にて、ご参加できます。

座学体験会&無料相談会はこちら

 

 

 

 

 

リズクレメ誕生1ヶ月目。

 

リズクレメが誕生して1ヶ月。

使い始めて皆さんのお肌はどうですか?

是非、今後の開発の参考にさせてください。
コメントやDMお待ちしています。

 

初回製造分は、ご予約で完売し

今なんとか追加製造で
提供できている「リズクレメ」ですが

今回、夏を前にして【オークルベージュ】
誕生することになりました。

こちらでカラー選択可能です!

 

 

昨日よりリズクレメの購入画面にて
・ライトベージュ(通常色)
・オークルベージュ
が選べるようになっています。

 

何が違うか、というと
このクリームの色は【米糠粉の色】なので
酸化鉄、酸化亜鉛
チタン含め鉱物は一切含まれません。

 

だからこそ「肌負担ゼロ」
ほんのり色づくスキンケアクリームなのですが

 

今回、夏の日焼け肌にも馴染むように
ということで濃いめの色が登場しました。

 

 

この色、実は
【玉ねぎの外皮/ケルセチンの色】なんです。

 

オークルベージュの方が
ライトベージュの通常盤よりも
“玉ねぎケルセチンの量が多いだけ”

こんなにも色味が変わるんです
不思議ですよね。

 

 

この色味はまさに抗酸化力の色、そのもの。

色白さんじゃなければ

このオークルベージュは
日本人の多くの素肌の色に合うと思います。

 

ケルセチンは0.1%でも
SPF効果20.30あると言われる優れもの!

日焼けしやすい肌の方は
是非一度、オークルベージュも
試してみてください。

 

「まるで、ファンデーション。」
リズクレメの使い方について

 

使い方の「コツ」ついてシェアしますので
ぜひ参考にしてみてください。

たっぷり
小指の先に大くらい使用する

 

ケチって使うとカバー力は
感じにくいかもしれません。

小指の爪くらいの大きさは、必要かも?
カバー力を求めない方は

もっと少なくていいですね。

少し厚めに塗るといいでしょう!

 

プレス系ファンデーションとは
相性が悪い?

 

プレス系の硬めの
ファンデーションをお使いの方は

リズクレメの上に塗ろうと思うと
ポロポロと粉っぽく
リズクレメの米糠成分が取れてしまいます。

 

リズクレメと相性が良いのは
断然「ルーセント系のフェイスパウダー」(粉体)

お勧めは7月に発売する「リズプードル」または、
薄づき好きの方は
「アロールートフェイスパウダー」が良き。

アロールートフェイスパウダーとは

 

 

おしろい系の
軽めのファンデーションパウダーもいいですね。

普通のファンデーションを使う方は
塗る時に少し使いにくさを感じるかもしれません。

 

question なぜ粉っぽくなるの?
1、「米糠微粉末」が20%も含まれるから
2、それらの粉末を石油系のポリマーやシリコンでコーティングしていないから
3、乳液くらいの優しい乳化作用で落とせるようにしているから
4、長時間のメイク、塗ったまま寝ても負担がないようにしているから

ファンデーション卒業セットなら
いつでも【5%OFF】

明るすぎる?
肌の色と合わない気がする?

 

リスクレメの色は【米糠の色】そのものです。

これ以上濃くすることは出来ないため
今後【オークルカラー】を発売しました。

 

濃いめにするために
玉ねぎの外皮粉末を使用。

ケルセチンたっぷりで

日焼け止め効果は抜群です。

日焼け止め効果はある?

 

申し訳ございません、まだ結果待ちです。

植物由来の天然SPFは
持ち合わせているはずですが
正式な数値を出すのに時間を要しています。
(海外で検査中)

もう少し結果をお待ちください。

クーベルチュールとは
「カバーする」という意味。

 

天然の粉末や植物エキスの力を使って
肌を明るく、マットに、
何故かファンデーションのように使えるのに
普通のスキンケアクリームと変わらない…

 

そんな夢の製品を
これからも良くしていきたいので

ぜひ改良希望も公式ラインから
募集しています。

 

皆様の貴重なご意見
心より楽しみにしております。

坂田まこと

 

 

私の半生が自叙伝になりました。
2022.6.20新刊「傷つくほどに美しくなれる」
Amazonはこちらから

 

– インスタはこちら –


友だち追加